*もっとタラノメ目線で『創価学会』的“生き方”*

2002年に入会したタラノメが体験してきた『創価学会』は、理想の“生き方”の基本になりました。

私がTwitterを始めた理由と望む事

今日(2019/08/31)の聖教新聞SNS発信の強化って記事が。

 

 

f:id:ta-ra-no-me:20190831101647j:image

 

 

Instagram(インスタグラム)なんだね〜😅

 

 

たしかにTwitter2chみたいだし

誰でも悪口書き込めたり…、アンチも多いし。

 

 

 

 

私はあえてインスタを休み、Twitterに入ったよ。写真やハッシュタグを付けるのは好きだし得意😉

でも、文章力を身につけたかった。

 

 

あと、

 

 

育児が大変で、自分の活動範囲が狭まった…

会場に入れないこと、人に会っても話ができないほど動き回ったり…

 

 

悩みに悩んでいたそんな時に、

 

自分ができること

 

自分がやりたいことは何か

 

模索した先がTwitterだった。

 

 

広布のお役に立ちたい❗️

私にできること…折伏された側だから、折伏された人…として、自分のファインダー越しの景色を発信したい

 

そう思った。

 

 

折伏された側の人が、もし不安になって

SNSを開いた時、安心できたり共感できたり

 

挑戦してみようかな…』って気持ちになってくれたら嬉しい😃✨

 

 

そんな書き込みになれたら嬉しい✨

 

 

そんなワクワクもあった。

 

 

(半年後、末娘が"自閉スペクトラム障害"と判明し、その悩みの答え合わせができたんだけど。)

 

 

 

悩みに悩んでいた時、育児だけじゃなく

育児に向き合う自分自身の不安定さにも悩んでた。

 

 

そして

 

自分自身の信心との向き合い方も再確認した時に、

 

私自身、やっぱり折伏ってワードに行き着いた。

 

 

コレが出来ていないと

 

ココに焦点が合っていないと

 

 

 

 

わたしはズレる❗️ಠ_ಠ

 

 

 

 

 

そして、数十回とやらせて頂いた体験発表をするかごとく、自分の信仰体験をTwitterの場で吐き出した。

 

 

 

 

 

まだ1年経ってないけどね、(2018.12〜)

フォロワーさんも300人越えて、当初【フォロワー500人】の夢が現実化しつつある。

 

5年かけて

そこを目指して頑張ろう❗️と思ってた。

 

 

 

つながる←よりも発信(アウトプット)重視だったけど、学会員さん達は本当に優しい❗️✨親切❗️マメ‼️✨

 

メッセージくれたりリプライ(コメント)くれたり、いいね👍の♡もいっぱいくれる☺️✨

 

 

おかげで、"Twitter内の同志のつながり"が励みになったり、心強かったり、会合に行っても外野にいて、何か見失いそうな心の支え✨にもなってる。

 

 

私も応援するし、励ませたら…と思う。

 

 

アンチっぽい人とやり合う事もある。

 

でも、誠実でありたいと思う。

 

 

 

 

 

そして、このSNSツール、私のTwitter

子どもや孫、その子ども達が信心する時に

何か迷った時、、、

 

ホントは池田先生や周りの関わりの中でピン✨ときて欲しいよ⁉️w🙊

 

あぁ、こんな風に僕(私)の先祖は頑張ってた時があったのか〜✨☺️✨

 

…っていう、"隠れツール"になって欲しいな…✨なんて期待してる。😝

 

 

 

だから、このブログも。

 

 

ホントは有料ブログにして広告外したいww🤣

 

 

この夢も、

 

きっと叶うね。。。😉

 

 

 

頑張ろう❗️わたし❗️👍✨